マグロの人気レシピのひとつ「漬け」です。キハダマグロは「旋網漁法」など様々な漁法があるのですが、この漬けは「はえ縄漁船」で漁獲したマグロを主に使用しています。
はえ縄漁船は旋網漁法と比べて常温にさらされる時間が短いため、高鮮度を保てます。また網で漁獲する方法ではなく、1本ずつ丁寧に扱うため、魚が擦れたり傷になることや変形することが少ないです。また、魚が死ぬ時に苦悶死していないため、身質の鮮度は旋網漁法より上のランクとなります。
マグロの美味さを引き立たせるたれは、地元焼津のメーカーで製造しているづけたれを使用しています。焼津では甘口のたれが好まれるため、甘口に仕上げています。マグロはキハダマグロを使用しているのでクセがなく、甘口のたれと相性は抜群です。